なんでもないひとりごと。

ネガティヴ思考なADHDの、自分を見つめ直す為のブログです。

ストラテラ経過報告もどき

ストラテラをのんでから5か月ほどが経ちました。もうすっかり120mgが定着しています。昔の私が今の私の状況を見たらひっくり返るかもしれない。

ストラテラと精神科通院を経て、それなりに良くなったと思います。なので、報告も兼ねて何が変わったのかを書いていこうと思います。

・部屋の片づけが出来た

まず一つ目なんですけど、いきなりこれは大きいと思います。なぜなら私、年末年始ですら掃除をせず、テストやらレポートやらで忙しいのを言い訳にして、半年以上ゴミ部屋で暮らしていました。掃除機を持っていないのでクイックルワイパーで床掛けをしているのですが、それすらせずにいたのが、ふと思い立ってGW中に大掃除をしました(来客があったのもあるのですが)。それから、せめて見るに堪えないような状態にしないように、定期的に整理整頓をするように心がけています。ただ、また少しずつ汚部屋になりそうな気配はバリバリあるので、本当に気を付けたい……。

 

・自炊をある程度するようになった

うつ状態をこじらせてから、自炊をすることなく、ゼリー飲料やコンビニ・スーパーの弁当でなんとか食いつないでいたのですが、最近は週末に食材を買い込んで作り置きをするようにしています。ただ、これからまたテスト期間だったりレポートの締め切り地獄に襲われるようになるので、またグズグズな食生活になってしまうとは思うのですが、食べるようにはしています。そもそも数か月前までは一食も食べないなんてザラにあったので、一食でも食べるようになったことが進歩かなと思ったり。お陰で体重も増えて肋骨も以前より浮くこともなくなりました。

 

・自分を褒めるようになった

これ、一見するとなんでもないように思えるかもしれないんですけど、私にとっては大きな進歩です。発達障害の人って自己評価や自尊心が著しく低い人が多いと思うんですよ(5chネラー並感)。実際私も、自己評価は正当なものだと思っていますが、自分の事は大嫌いですし、少しの失敗でも思い詰めて自分を責めてしまうし、自分が悪いと思いがちなんですけど、最近はちょっとしたことでも「私にしてはよくやった」と褒めるようにしています。謙虚はいきすぎると卑屈になって、周りの人も不快にさせてしまう。それは嫌だなあと思って、卑屈からの脱却を試みています。これはバイト先の人からの受け売りなんですが、「自分以外に自分を褒める人がいない。だから自分で自分を褒める」というやつです。確かに、二十年以上生きてきて、子供時代以降褒められた記憶がない。褒めることって大事なんだと改めて思います。

 

少ないかもしれないですけど、今のところはこれぐらいですかね。生活上で心がけているのは、

・思いついたことを付箋に書いておく、済んだらすぐに捨てる

・冷蔵庫にホワイトボードを張り付けて、締め切りや賞味期限、食材の購入日を書いておく(スケジュール帳と連動して行っています)

・失くしたら大変なものは必ず定位置に置くようにする(主に家の鍵)

・前日の夜に次の日の準備(教科書やファイル類)をする

・できない、無理だと思ったらすぐに諦める

です。目に見える場所に置いて書き込むこと、見ることを重要視しています(資格優位なので)。最後の「できない、無理だと思ったらすぐに諦める」は主に家事的な意味です。課題は徹夜してでも終わらせるのが信条なので(むしろ徹夜せずに終わらせた試しがないのですが…)。現在の大きな課題は先延ばし癖ですね。これが一番厄介だと思っています。

ストラテラを飲んで、ゆっくりとですが変化を感じているのは確かだなと思います。いつか飲むのをやめられるように、今の生活法を定着できたらいいなあと考えつつ。