なんでもないひとりごと。

ネガティヴ思考なADHDの、自分を見つめ直す為のブログです。

いつまでも学習しないし身につかない

どうも、私生活が忙しすぎてブログどころじゃありませんでした。レポート締め切りギリギリ徹夜明けで睡眠不足なのなめです。

レポートの締め切り日にレポートを書き上げるというのはもはや恒例行事になりつつあるのですが、今回もまあ酷い有様でした。いわゆる読書レポートというものを二本、締め切り日が同じものを書いていたのですが、何が悲惨かというと、二本中一本を締め切り前日に読み終わり、残りの一本は締め切り当日に読み終わるという有様でした。レポートは朝九時ごろに書き始め、二本目を書き終わったのが午後三時半ごろ。締め切りまでの時間に余裕をもって書き終わることができました。よかったよかった。いや、よくはない。

…とまあ、いつまでも同じことの繰り返しをして学習をしない私なのですが、危機感は人並みにあるんですよ、多分。ただびっくりするぐらいやる気が出ない。レポートを書こうと思うほどに違うことに手を出してしまう。今それやる?みたいなことを。いやーやりたくなりますよね。ゲーム。

レポートを書き終えて、寝不足状態の頭で「もう二度と徹夜なんかしない」「もう二度と締め切り直前にレポートを書かない」ともう何度も思ったことを繰り返していたのですが、ふと何故私はこんなに反省(というか後悔)しているのに、同じことを繰り返してしまうのだろうと考えたのです。

その結果「徹夜してしんどい思いをしてレポートの締め切りに追われた」という失敗よりも、「締め切り前にそこそこのクオリティのレポートを書き上げた」という成功じみた経験の方が脳に染みついているのではないか、という仮定が出てきました。「ギリギリだけど終わらせた、偉いぞ私」なんて一種の達成感を得てしまったことが、私がいつもギリギリにレポートに手を付けてしまう理由なのではないかと考えています。

それならばもういっそのこと単位を落としてしまうぐらいのレベルにまでいかなければ改めないのでは?と考えてしまい、少し凹んでいます。どれだけ危機感がない、というか学習しないんだ、と。でも多分単位を落としてもこの習性は直らない気がします。実際、高校のころに数学で赤点とっても何も変わらなかったので。もうこれは意識レベルで直すしかないんですかね。

この「経験が身に着かない」という習性(?)はある種致命的というか。同じ事を何度も何度も繰り返してしまうのに、やっぱり学習しない。無意識のうちではダメだということなんでしょうね。

あとは単純にギリギリでの達成は脳により刺激を与えるから気持ちいいとか、私がドMだとか、そういう部分だと思います。でもやっぱり寝られないのは嫌ですね。単純にパフォーマンスが落ちますし、それに睡眠は私の生きがいなので…。

文章にして自分の特性をまとめるということは、とても有意義だなと感じています。自分用の説明書を他人に公開している気分です。今回は、意識しないと成功・失敗経験は身につかない、ということが判明しただけでも儲けものかなあという感じです。これをどう改善していくかは、また折をみて書いていきたいです。

 

余談ですが、ストラテラジェネリックであるサワイに変えてみました。今のところ大きな変化もないのでこのまま続けてみようと思います。一回、ストラテラを飲んでみたらとても気持ち悪くなったので、そういう意味ではストラテラの方が作用が強いのかもしれないと思ったり思わなかったり。後日またブログで書きたいと思います。