なんでもないひとりごと。

ネガティヴ思考なADHDの、自分を見つめ直す為のブログです。

幸せの意味を考えてみた

 今年度、一番想っていた相手に、一番想っていた言葉を送ろうと考えたときに、真っ正面から「幸せになってください」と言うのは果たしてどうなんだろうな……と考えていました。

 「幸せ」の意味を調べてみると、以下の通りです。

 

kotobank.jp

 

 運がよいこと、その人にとって望ましいこと……と、辞書的な意味合いとしてはそうなります。

 でも、いざ「幸せ」ってなんだろうな? と考えたとき。自分の言葉で説明できるかと言われると、果てしなく微妙です。だから私は、私なりの「幸せ」の意味を見いだせなければ、「幸せになってください」なんて言うのはおこがましいんじゃないかと思ってしまったのです。

 だから、割と長期間かけて、「幸せ」の私の中での意味を考えました。自分が「幸せ」を感じるときはどんな時なのか。日常なのか、特別なのか。

 そもそも、どうして「幸せになってください」と言うことを渋ったのかといえば、私が無責任に放ってしまった言葉が、相手にとっての呪縛や使命感になりかねないかと考えてしまったからなんですけど。それを送りたかった相手がなまじ責任感を無意識に抱え込んでしまうような人だったので、私だって無責任に言葉を使うわけにはいかなかったのです。「幸せになってください」なんて、ありふれて、誰にでも言えるような言葉なのに、送るのを臆してしまったんですよ。

 心の底から報われてほしいとも、それこそ幸せになってほしいとも思うのですが。私ではあの人の幸せを作ってあげることはできないし、幸せにはできない。だから、勝手だな、と思ってしまったんですよね。「私はあなたを幸せにはできないけど、あなたの幸せを願っています」、なんて、無責任で残酷なんだろう。こんなことを考え込んでしまうほど好きだったのだなと思えるだけいいのかもしれないですが。

 さて、ぐだぐだと書いてきましたが。私なりの「幸せ」の意味はこんな感じにまとまりました。「つらいことも、苦しいこともあるだろうけど、それ以上に笑ったり、楽しいと、生きてて良かったと思える日々が続くこと」です。かみ砕いて考えるのはとても難しくて、結局はチープな答えになってしまった感じは否めないですけど、自分的には納得しているので満足です。

 それでも、「幸せになってください」と伝えることは叶わなかったですが。なんだろう、私が思う以上にハードルが高いのかもしれません。もしくは、相手に背負わせてしまうと変に考えてしまうのがいけないのかも?

 なので、私は「あなた自身が望んで進んだ道を歩めるように願っています」と送りました。本当は手紙で長々と書いてやろうかと思ったんですけど、いざ書き始めたら意外と書きたいことがなくて。それだけ直接伝えられていたということなので、嬉しくはありましたけど。他人がどうこう言ったって、結局は自分で決めないと動けないものですからね、人間って。精一杯の感謝の言葉のつもりです。

 人に手紙を書くのが好きで、相手に感謝や自分の気持ちを伝えることが好きで、どう書けばより伝わるのかと悩むのが好きです。今回もとても悩みました。でも楽しかったです。もう会うこともない人なので、なおさら。

 なんだか私信のような記事になってしまいましたが、多分見つかることはないと思うので大丈夫です。見つかってもなにも言われないだろうし。

 どうかお元気で。心の底からあなたの幸せを願っています。

 

 なんてね。